ここから本文です。


あかるい
明日
をめざして
みんなで支えあう
家族のネットワーク
どうなってしまったのだろう?
この悩み解ってくれるひとは?

まきはら家族会の活動
勉強会
まきはら病院の医師、ケースワーカー、又は外部の障害福祉に関係する方を講師に招き身近な問題についての講演、アドバイスをいただきます。
(主に偶数月の第2土曜日13:30より 場所:フィオーレ2階)
研修旅行
県内外の福祉サービス事業所等の見学 年1回
懇親会
勉強会の後、数名づつテーブルを囲んで家族会相談員(ケースワーカー)を交えて日頃の悩みや情報交換また雑談で相互の親睦をはかっています。
広報誌
年3回程度「まきはら家族会だより」を発刊しています。
勉強会の講演内容、まきはらスタッフの投稿、家族会会員の投稿などを掲載しています
談話室
家族会相談員(ケースワーカー)家族会役員を交えて、悩みの相談や世間話など気軽におしゃべりする場です。
(毎月奇数月第3土曜日 13:30より)
連絡先
〒754-0024
山口県山口市小郡若草町3-4
小郡まきはら病院 医療連携室
TEL083-973-0222